インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

【PR】

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
  

Posted by namjai at

2009年06月20日

スワンナプーム空港

 前回、3階の野良電波を紹介したが、今回同じところで調べると、すでにセキュリティーがかかっていた。また、以前に、キャセイパシフィックのVIPラウンジ近くも紹介したが、今回、調べると、ここもセキュリティーがかかってしまった。どちらも使えない状態。どうもスワンナプーム空港の野良電波は一斉にセキュリティーがかかってきた気がする。無料の野良電波の砂漠地帯になりつつある。
  


Posted by ジミー金村&下川裕治 at 14:00Comments(1)

2009年06月03日

バンコク・スワンナプーム空港(チェックイン前)

バンコクのスワンナプーム空港。チェックインをした後は、VIPラウンジ近くで野良電波が飛んでいるが、チェックイン前は砂漠地帯かと思っていた。しかし今回、みつけてしまった。場所は3階。スターバックスのある階。スターバックスはもちろん、周辺の店は、どこも野良電波が流れていないが、スターバックスを背に右に進んでいく。キャセイパシフィックのオフィスのあたりから、「links」という野良電波を拾いはじめる。送受信、ネットともに可能。通路に沿ってベンチもある。

野良電波名:links  


Posted by ジミー金村&下川裕治 at 14:00Comments(0)

2009年05月05日

沖縄那覇空港

那覇空港に流れている電波はセキュリティがかかっているが、1階北側の郵便局前あたりで、『Freespot』という電波を拾うことができる。これは、その前にある『ラウンジ華』の電波らしい。『ラウンジ華』は、搭乗券とクレジットカードのゴールドなどをもっている人だけが使えるラウンジ。ここでは、無線LAN用電波が流れていて、それが漏れている。ただし電波はかなり弱い。

野良電波名:Freespot  


Posted by ジミー金村&下川裕治 at 16:16Comments(0)

2009年05月01日

カオサン・エリア(ソイ・ランブトリ)

カオサン・エリアのお寺ワット・チャナソンクラムの近く。チャクラポン通りとランブトリ通りの交差点から、西へ(ソイ・ランブトリ)200メートルほど行くと右手に韓国系の食堂『東大門』とその隣、『ポピアン・レストラン』で拾える。路上にベンチなどはないので、このどちらかの店を利用したほうがベター。安い飲み物では、ポピアンでコーラが20バーツ。

野良電波名:ZyXEL
計測速度:下り274kbps,34kByte/s、上り: 155kbps,19kByte/s
計測日:2009年2月16日
  地図を見る


Posted by ジミー金村&下川裕治 at 01:06Comments(0)

2009年04月28日

セントラル・デパート・ピンクラオ店

各階通路に長椅子が複数設置されている。2階の一角、Sony Station という店の前あたりに4、5台ほどある長椅子がお薦め。linksysという電波だが、かなり弱いので、日によって入感しなかったりする。なお、いくつかの椅子では近くにコンセントがあり、こっそり電源を取ることが可能。ただし22時の閉店時間が近くなると、警備員が回ってきて、電源を取るなと注意される。

野良電波名:linksys、
:下り53kbps,6kByte/s、上り: 152kbps,19kByte/s
計測日:2009年3月3日  地図を見る


Posted by ジミー金村&下川裕治 at 18:18Comments(0)

2009年04月24日

ホワランポーン駅最寄りバス停

タイ国鉄ホワランポーン駅(バンコク中央駅)は、駅内の広い待合スペースでは野良電波が拾えない。このエリア周辺では、ラマ4世通り南側の歩道上で拾える。
MRT(地下鉄)ホワランポーン駅の南側出入口から東に30メートルほど行くと、バンコク・センターホテルの入り口が。そこを越えてさらに東に50メートルほど行くと、コンビニのファミリーマートがある。ファミリーマートの前がきれいな床になっており、段差があるので、ちょこんと座り込める。ちょうどバス停前になっているので、バス待ちをしてる人にジロジロ見られるのが玉に傷。

野良電波名:dlink、
計測速度:下り375kbps,46kByte/s、上り: 201kbps,25kByte/s
計測日:2009年3月14日
  地図を見る


Posted by ジミー金村&下川裕治 at 01:01Comments(0)

2009年04月18日

バンコク・スワンナプーム空港

バンコクのスワンナプーム空港では、なかなか野良電波が拾えない。拾ってもセキュリティがかかっていたり、メールの送受信ができなかったり。しかし拾える場所はある。ビジネスクラスの人などが使うVIPラウンジから、野良電波が流れ出ているのだ。つまりVIPルームに擦り寄るのがコツ。
出発時なら、イミグレーションを通過し、免税店が並ぶ4階から3階に降りる。そのフロアーにVIPラウンジが多い。僕はいつも、キャセイパシフィック航空のVIPラウンジ前のベンチで「catheylngeD」という電波を拾ってメールを送っている。
  地図を見る


Posted by ジミー金村&下川裕治 at 01:24Comments(0)